MR.WOODSの英語の虎の巻

虎の部屋

英語学習について


その8.


英語教師の本音?


「英会話学校はエンターテイメントですから」?!


これまで私は、学生時代にバイトでやったツアーガイド等を含め、製造業、医療機器等の翻訳の仕事や、貿易、通訳等の仕事をしてきました。
はっきり言って、美味しい仕事です。
1.自分の仕事自体が、自分の勉強になる
2.自分の頑張りがそのまま形となって見える

しかし、「人を上達させる事」が仕事、となるとそうはいきません。
相手は様々な性格の持ち主であり、同じ言葉を言ったとしても、それぞれの方によって取り方も違います。
また、自分で意識していないと英語のレベルをアップする事は前の職業に比べて難しいです。
自分が頑張って英語を磨いていけば、そのままそれが生徒さんに乗りうつるのであるならば、これほど楽な事はありません。
そう、私が日本語のネイティブであると言う事が、即私の生徒さんの上達を保障してくれるのなら、私は数年で「伝説の日本語教師」になっていたはずなのです。

しかし、そうではないのです。

そんな私が、自分の会社を辞め、これは自分でやっていくしかないな―と思ったエピソードがあります。それが、「英語教師の本音」。

私は、その日ある教師の会議に参加していたのですが、そこで、ある先生が立ち上がってこうおっしゃったのです。

「私達が、何年もかけて実際にその国に暮す事によって学んだ英語を、どうして日本で週2時間程度のレッスンで吸収できるのでしょうか。
できません。
どうせ無理なんです。
だから、私は、生徒さんが来たときに、『楽しい』という感覚を感じてもらう事に集中しています。
まあ、ある意味『エンターテイメントに徹する』ということですかね。」

まさしく「本音」です。

紛れもない「本音」です。

私は言葉を失いました。
言っている事が当たっているだけに、「言葉がなかった」のです。
そう、語学の才能など、そう人によって差があるわけではありません。
誰もが、5年、6年と英語圏で暮す経験が出来るのなら、そんなに「あがく」必要は無いのです。
時間もたっぷりあります。

でも、私は考えます。

そういう「圧倒的不利な状況」で英語を教えている教師が、「何とかしなきゃ」という感覚を」失ったらどうするのでしょうか?
もし、エンターテイメントとして「英語」を捉えるなら、私だったら、友達と飲みに行く方を選びます。
映画を見ているほうがいいです。
サッカーの試合を見に行っている方がいいです。

確かに、私が知っているだけでも、「英会話学校」の教師をやっている人達の多くが、「留学経験者」であり、「帰国子女」です。
日本にいながら「英語を」とやっている人達には経験する事が「非常に難しい」恵まれた環境で英語を学んできた人達ばかりです。
そう、それと同じだけの言語的体験を日本で得ようとすれば、「不可能」と言い切ってしまった方がいいでしょう。

「楽しく、自然に言葉を学んでいこう!さあ、子供のように!」
「文法なんていいから、単語なんて覚えなくてもいいから」

ーこう言われて嬉しくないはずがありません。
そういうニーズがあることも確かですし、「やはり、習うなら自然に!」と思われるのが正論です。
しかし、それならば「10年やっても伸びないではないか?」などと思わない事です。
週2時間程度の英会話の時間に10年通った所で、それは1000時間にもなりません。
英語圏に住んでいるたった3ヶ月にも及びません。

「自然に言語を学び、ネイティブスピーカーと同じ経路で英語をやっていきたい」のならば、振り返るべきです。
「3ヶ月程度英語に接している程度では、上達できない方が自然である」
「別におかしくは無いんだと」


私がこのサイトをオープンしようと思った理由はここにあります。


「日本で英語を頑張ろう」としている人達には、それと同じ、あるいは近い経路で上達していった方々の方法論こそが必要、と考えたからです。

そして、それをもっと改良していけば、
それこそが「日本で英語を頑張ろう」としている方々には有益である、
と考えたからです。

その9へ